パン教室ゆっこぱんのご案内

ウェルカムボード パン教室「ゆっこぱん」のご案内
ウェルカムボード

埼玉県川口市にあるパン教室 ゆっこぱん講師のYuccoです。
ふわふわで美味しい焼きたてのパンの香りは幸せの香りです。安心安全の素敵な食卓になるようお手伝いさせていただきます!

パン作りってハードルが高いと思われがちですが、実はお家にある道具で誰でも作れるのです!!

レッスンの進め方

10時 レッスンスタート(平日10:00~/土日13:00~)

計量
計量はこちらでしておきます。

材料をレシピを見ながら確認します。
材料を入れる場所をご説明します。

計量
計量

生地作り(手ごね)

1番重要な工程です。一緒にやりながらコツをつかんでもらいます。
少人数なのでじっくり学ぶことができます。

丸め
丸め

一次発酵

季節や室温、湿度により多少の違いはありますが、約30分くらい発酵させます。
発酵の時間の目安をご説明します。発酵を間違えなければ失敗しません。

発酵
発酵

分割 丸め

写真はちょっと量が多いですが、1人1〜10個のパンを丸めます。
丸めはパン作りの基本です。一緒に練習してマスターしましょう。

食パンやカンパーニュなど大きいサイズのパンは1人1個です。あんぱんなどの小さめのパンは6個~8個が1人分の分量です。

成形

丸くしたり、三つ編みにしたり、キャラクターにしたり、クッペ型、ノット型など様々な成形の方法を学びます。

成形
成形

仕上げ→二次発酵

焼く前の最後の仕上げです。卵を塗ったり、アーモンドを散らしたり、別の生地を絞ったり。仕上げが終わったら最終発酵です。この間に後片付けをします。試食の準備のため、テーブルセッティングをします。

仕上げ
仕上げ

焼成

最後に焼いて完成です(^^)  
焼き時間はパンにより異なります。
そのため終了時間も多少前後しますが13時半頃終了します。

レッスン時間

平日  10:00〜13:30
土日祝 13:00〜15:30

夏休みなどの長期休暇中など異なる時間で開催する場合もあります。
時間変更も可能ですので多少の前後はご相談ください。

小学生向けレッスンとして16:00頃からの「子供パン教室」の日もあります。

教室の場所 アクセス

京浜東北線 川口駅より徒歩4分。
講師自宅マンションで開催しておりますのでお申込み後に詳細をお伝えします。
女性限定とさせていただいております。ご了承くださいませ。

男性の方は、川口駅近くの川口市西公民館にて開催しておりますのでそちらにご参加ください。(不定期)

レッスン料金

4000円〜5500円 メニューにより異なります。

メニュー詳細ページで料金の記載のないものは4000円です。

メニューはこちら

お支払いについて

レッスンは全てリクエストによる単発レッスンになっております。

作りたいメニューの料金のみ、レッスン当日に現金でお支払いいただきます。

コースではないので作りたくないパンを作る必要はありません。
作ってみたいパンをお選びください。
ローストビーフやステーキなど、ビーフのメニューもございます。
お好きな組み合わせでお申し込みください。

講師について

独学でパン作りを始めて、11年。
手作りパンの魅力にはまり、作ったパンは100種類以上。
きっと3000回以上パンを焼いています笑

2007年 紅茶コーディネーター資格取得
2015年 自宅教室開業
2017年 パンブーランジェ資格取得
2018年 大田区にてパン教室開催
2019年 アメリカンビーフマイスター取得
2020年 西川口公民館、西公民館パン教室開催

講師について

お申込み方法

ご予約はこちら↓↓

お申込みはメール、インスタDM、LINE、Facebookメッセージ、コメント等からお願いします。
【メール】
chautes8☆gmail.com

インスタDM
https://www.instagram.com/yuccopan.yuko/

Facebook
https://www.facebook.com/yuccopan/

「○月○日空いてますか? メロンパン作りたいです。お名前」のように簡単で結構です。2日以内にご返信いたします。2日経っても返信のない場合は再度ご連絡いただきますようお願いいたします。

#パン教室 #ゆっこぱん #川口市 #親子 #子供 #大人の習い事

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました